第9回(2023/01/18)

補足情報のエリア

HTML の<aside>要素は書のメインコンテンツと間接的な関係しか持っていない文書の部分を表現す。

サイドバーやコールアウトボックスなどを表現するためによく使われる。

<aside> ~ </aside>

【参考資料】

developer.mozilla.org

フッターエリア

HTML の<footer>要素は、直近の区分コンテンツまたは区分化ルート要素のフッターを表す。

フッターには通常、そのセクションの著作者に関する情報、関連文書へのリンク、著作権情報等を含める。

<footer> ~ </footer>

【参考資料】

developer.mozilla.org

セクションエリア

HTML の<section>要素は、文書の自立した一般的なセクション (区間) を表す。

そのセクションを表現するより意味的に具体的な要素がない場合に使用する。

少数の例外を除いて、セクションには見出しを置く。

<section> ~ </section>

【参考資料】

developer.mozilla.org

section:その範囲が一般的な章・節・項などであることを示す要素。

article:その範囲がセクションの中で、独立しており、それだけで完結していることを示す要素。

aside:その範囲がページの中で、メインコンテンツとは関連性が低い補足や広告などを示す要素。

nav:その範囲がナビゲーションであることを示す要素。

記事の投稿日時

HTML の<time>要素は、特定の時の区間を表す。

datetime 属性を使用して、機械可読な形式の日付を記述することができ、検索エンジンの結果を改善したりリマインダーなどの独自機能に使用したりすることができる。

セクションエリア

<section> ~ </section>

文書の自立した一般的なセクション (区間) を表す。セクションには見出しを置く。

【参考資料】

developer.mozilla.org

zenn.dev

第8回(2023/01/11)

ボックス

ブロック要素

display: block;

インライン要素

display: inline;

文字の色を変更する

color: カラーコードまたはカラー名;

文字の太さを変更

font-weight: 値;

【参考資料】

developer.mozilla.org





ヘッダーエリア

HTML の<header>要素は「head」が由来で、導入的なコンテンツ、ふつうは導入部やナビゲーション等のグループを表す。

見出し要素だけでなく、ロゴ、検索フォーム、作者名、その他の要素を含むこともできます。

<header> ~ </header>

【参考資料】

developer.mozilla.org

ナビゲーションエリア

HTML の<nav>要素は「navigation」が由来で、現在の文書内の他の部分や他の文書へのナビゲーションリンクを提供するためのセクションを表す。

ナビゲーションセクションの一般的な例としてメニュー、目次、索引などがある。

<nav> ~ </nav>

【参考資料】

developer.mozilla.org

メインエリア

HTML の<main>要素は文書の<body> の主要な内容を表す。

主要な内容とは、文書の中心的な主題、またはアプリケーションの中心的な機能に直接関連または拡張した内容の範囲のこと。

<main> ~ </main>

【参考資料】

developer.mozilla.org

記事エリア

HTML の<article>要素は文書、ページ、アプリケーション、サイトなどの中で自己完結しており、 (集合したものの中で) 個別に配信や再利用を行うことを意図した構成物を表す。

例えば、フォーラムの投稿、雑誌や新聞の記事、ブログの記事、商品カード、ユーザーが投稿したコメント、対話型のウィジェットやガジェット、その他の独立したコンテンツの項目が含まれる。

<article> ~ </article>

【参考資料】

developer.mozilla.org

第7回 (2022/12/21)

余白

内側の余白

上下左右の余白指定

padding: 上下の値 左右の値;

<< 例 >>

padding: 20px 0;

4辺の余白指定

padding: 上の値 右の値 下の値 左の値;

<< 例 >>

padding: 20px 15px 5px 20px;

外側の余白

上下左右の余白指定

margin: 上下の値 左右の値;

<< 例 >>

margin: 20px 0;

4辺の余白指定

margin: 上の値 右の値 下の値 左の値;

<< 例 >>

margin: 20px 15px 5px 20px;

余白の効率的な書き方(marginとpadding)

上下左右が同じ

margin: 10px;

上下と左右が同じ

margin: 10px(上下) 5px(左右);

左右が同じで上下が違う

margin: 10px(上) 5px(左右)5px(下);

上下左右すべて違う

margin: 10px(上) 5px(右)5px(下) 15px(左);

上の余白のみ指定

margin-top: 10px;

右の余白のみ指定

margin-right: 10px;

下の余白のみ指定

margin-bottom: 10px;

左の余白のみ指定

margin-left: 10px;

要素を中央寄せにする

ブロックボックス

margin: 10px auto;

インラインボックス

text-align: center;

横幅の指定

width: 100px;

CSSの複数指定

「,」で区切る。

CSSで使う単位

絶対的なサイズ指定

  • px : 1/96インチ

相対的なサイズ指定

  • rem : フォントサイズ基準
  • % : プロパティによって基準が違う
  • em : フォントサイズ基準
  • vw : ビューポートの幅に対するパーセント値
  • vh : ビューポートの高さに対するパーセント値

codeisle.info

第6回(2022/12/14)

参考書:P66 ~ P75

ボックスモデル

HTMLのすべての要素は高さ、幅を持った四角形の中心にコンテンツ(文章、画像等)が入っており、その形状からボックス(箱)と呼ばれている。 そのボックスは独自のルールを持ち、コンテンツ以外の複数の要素で構成されているため、ボックスモデルという概念を用いて説明される。

【参考資料】

developer.mozilla.org

ブロックボックスとインラインボックス

ブロックボックス(ブロック要素)

ブロックボックスは幅に関係なく、上から下へ縦方向に配置され、可能な限り横幅いっぱいの領域を取る。

特徴

  • 並び方:横いっぱいに広がり縦に積み重なる。(上から下へ)
  • 幅と高さの指定:縦幅と横幅の指定ができる。
  • 余白の指定:四方に余白を指定できる。

インラインボックス(インライン要素)

インラインボックスは左から右へ横方向に配置され、インラインボックスの前後には改行は伴わず、行内の一部としてレイアウトされる。

特徴

  • 並び方:横に並ぶ。
  • 幅と高さの指定:要素の中身によって変化する。(指定できない)
  • 余白の指定:左右のみ余白を指定できる。

背景色を変更する

<< プロパティ >>

p { 
   background-color : 色;
 }

CSSで色を変更する

CSSではRGBを数値に置き換えて色を指定する。

カラーコードの指定

#64bdb2
  • 16進数で指定する。
  • 先頭に「#」をつける。

透明度有りの指定

rgba(100,189,178,0.7)
  • 10進数で指定する。
  • RGBAの各値を「,」で区切る。
  • 透明度は0.7なら70%、1なら100%。

フォント

フォントの種類を指定する

自分のPCでは表示されても、サイトを見ているユーザーのデバイスに存在しないフォントは表示されない。

font-family:  フォント名;
  • 値にはフォント名が入る。
  • 「,」で区切って複数のフォントを指定できる。

<< 具体的な書き方 >>

font-family: 'フォントファミリ名1','フォントファミリ名2',総称ファミリ名;

フォントファミリ名:具体的なフォント名のこと。標準フォントで指定されることが多いがOSのバージョンなどによって変化する。

総称ファミリ名:字形で分類したフォント名のこと。指定されたフォントファミリが存在しなかった場合の代替フォントが表示される。

  • フォントファミリ名は「'」または「"」で囲む。
  • フォントは先に書いたものが優先される。

フォントのサイズを変更する

font-size: 値;
  • 「px」や「rem」などの値やキーワードで指定する。

枠線

border: 太さ 線の種類 色;

ショートハンド

プロパティ

  • 太さ:border-width: 3px;
  • 種類:border-style: solid;
  • 色:border-color: #FFFFFF;

線の種類

  • solid(実線)
  • double(二重線)
  • dotted(点線)
  • dashed(破線)

borderの個別指定

border-top: 4px solid #000000;
border-left: 2px double #000000;
border-right: 3px dotted #000000;
border-bottom: 4px solid #000000;

<< 例 >>

border: 3px solid #FFFFFF;

枠線の角を丸くする

border-radius: 値;

<< 例 >>

border-radius: 20px;

第5回 (2022/11/30)

参考書:P66 ~ P75

CSSの基本

CSSCascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)とは、ウェブページのスタイルを指定するための言語。 HTMLがウェブページ内の各要素の意味や情報構造を定義するのに対して、CSSではそれらをどのように装飾するかを指定する。

CSSの書き方

・すべて半角で書き、半角スペース・インデント・改行を入れることができる。 ・1つのセレクタに対して「何を」「どうする」は複数個書くことができる。 ・プロパティ名に応じて入れることのできる値が変わる。

<< 使用例 >>

p { color : red; }

【キーワード名一覧】

gray-code.com

デベロッパーツール

デベロッパーツールとは、Google Chromeに標準搭載されている開発者用の検証ツール(デバッグツール)で、Webサイトのパフォーマンスを向上させるための多くの機能が搭載されている。

Google Chromeでは「右クリック」→「検証」で起動。 ショートカットは「Ctrl」+「shift」+「i」または「F12」(macは「command」+「option」+「i」)

【参考資料】

[https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/p:embed:cite]

CSSの適用方法

文字コードの指定

@charset "utf-8;

@charset:CSSファイルに使用している文字コードを示すための規則。

UTF-8:世界的にも最もポピュラーな文字コードで、Unicode用の符号化方式の1つ。

【参考資料】

developer.mozilla.org

CSSファイルをHTMLファイルに読み込む

<link rel="stylesheet" href="css/style.css">

CSSのエラー調査(デベロッパーツール)

①読み込んでいるファイルが存在するか確認する。

②「Styles」に打ち消し線(取り消し線)がないか確認する。

デフォルトCSS

ユーザーエージェントスタイルシート

ユーザーエージェントスタイルシート(user agent stylesheet)とは、ブラウザ毎に定義されているデフォルトのCSS設定のこと。

これによって画像やボタン周りに隙間ができたり、ボーダーカラーが表示されたり、自分の指定したCSSより優先して反映されることがある。

このデフォルトは、自分がどんなブラウザを使っているかによっても異なる。

リセットCSS

余白や文字サイズなどユーザーエージェントスタイルシートに指定されているCSSを全てリセットするCSSのこと。

【参考資料】

snownotes.org

第4回 (2022/11/16)

画像の種類

ベクター画像

画像や文字などの2次元情報を数値化して記録している形式のこと。 主に、アイコンや地図、平面的なイラストなどを作成するときにはベクター形式が採用されている。

<< 種類 >>

ai・pdf・svg

SVG

SVG(Scalable Vector Graphics)は画像フォーマットの一種。 画像ファイルであるが、XMLに準拠しており、テキストエディタで編集することも可能。

<< 例 >>

<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="512" height="512" viewBox="0 0 512 512">
  <circle cx="150" cy="200" r="100" fill="#06f"></circle>
</svg>

ラスター画像

画像をピクセルという点の集まりで表現する形式のこと。 主に写真などの画像を保存する形式に使われる。

<< 種類 >>

WebP・gif・jpg・png

WebP

画像の圧縮率が高く、表示速度の高速化に有利。

【参考資料】

ikel.co.jp

強調したい文章

em

文字をイタリック体(斜体)にして文章を強調する。

テキストにニュアンスを与えるタグ

strong ・mark・i・b

※strong / b / em / i を検索エンジンは同じように評価するので、基本的にはstrongを使っておけば問題ない。

<< 例 >>

<p>htmlでの<em>見出しタグ</em>の使い方の説明</p>

table

1つのテーブル全体を囲う。

thead

表の列の見出しを定義する行のセット。

tbody

表 (

) の本体部分を構成することを表す。

tr

table rowの略。 テーブルの行を表す。

th

table header cellの略。 ヘッダー(見出し)となるセル(1つ1つのマス目)を表す。

td

table data cellの略。その他(見出し以外)のセルを表す。

【参考資料】

developer.mozilla.org

宛先

addressタグ

その文書の連絡先や問い合わせ先を示すタグ。

<< 例 >>

<address>
    <p>カピバラランド湖のほとり 11-33-12 ファームカピぞう 宛て</p>
    <p><a href="080-xxx-xxxx">080-xxx-xxxx</a></p>
</address>

【参考資料】

developer.mozilla.org

第3回 (2022/11/02)

リンク

他のページに移動する仕組みをハイパーリンク(リンク)という。

a

アンカー(Anchor)の略で、リンクの出発点と到達点を指定する。

<a href=""></a>

<< 使用例 >>

<a name="abc">ファイルの途中にabcという名前を付けます</a><br>
<a href="#abc">abcと名前を付けた場所へリンクします</a><br>
<a href="index.htm#a">別ファイルの名前を付けた場所へリンクします</a>

【参考資料】

developer.mozilla.org

TELリンク

電話番号のリンクを指定すると、携帯端末から直接電話をかけることができる。

<a href="tel:080-xxx-xxxx"></a>

メールリンク

メールのリンクを指定すると、クリックした時にメールソフトが立ち上がるようになる。

<a href="mailto:info@example.com"></a>

別タブでリンク

リンク先を別タブで開くように指定する。

<a href="リンク先" target="_blank" ></a>

画像

文書に画像を埋め込む。

<img src="" alt="">

*src = 必須。埋め込みたい画像へのパスを入れます。

*alt = 画像のテキストによる説明。あくまで検索エンジンに適切な画像内容を伝えることであり、コンテンツを検索エンジンやユーザーわかりやすくする役割を担うもの。

<< 代替テキストの用途 >>

  • ブラウザ:画像や動画が表示されない場合、代替テキストが表示される
  • テキストブラウザ:代替テキストが表示される
  • スクリーンリーダー:代替テキストが読み上げられる
  • 点字ディスプレイ:代替テキストが点字に変換されて表示される
  • クローラー:代替テキストで画像や動画の内容を理解する

【参考資料】

developer.mozilla.org

digitalidentity.co.jp

相対パス

現在いるファイルを起点とした、目的ファイルまでの経路のこと。

<img src="../img/photo.jpg">

絶対パス

ファイルを最初から最後まで完全に記述する形式のこと。

<img src="http://example.com/photo.jpg">

【参考資料】

webliker.info